KADOKAWA、情報漏洩に関する警告と法的措置の方針を発表 個人情報拡散に厳正対処へ
namiten
【東京総合 = 社会】KADOKAWAは5日、先月8日に発覚したサイバー攻撃による情報漏洩ついて、流出した拡散行為に対する注意喚起と法的措置の方針を発表した。同社は、匿名掲示板やSNSなどで漏洩情報とされるものが拡散されている状況を踏まえ、こうした行為に対して断固とした姿勢で臨むことを強調した。
発表によると、先週末より攻撃を行ったとされる組織が、ドワンゴが保有する情報の一部を公開した。この中には社内外の個人情報や契約書情報などが含まれており、角川ドワンゴ学園の在校生・卒業生・保護者、クリエイター、取引先などに重大な影響を及ぼす可能性があるという。
関連記事>>>
KADOKAWAのサイバー攻撃、ハッカー集団が声明をダークウェブに再掲
KADOKAWAは現在、公開された情報の検証作業を進めている段階で、漏洩情報の全容把握には至っていない。インターネット上で流布されている情報にはフェイクや捏造が含まれている可能性もある。
同社は、他者の個人情報を不正に発信する行為は法的に罰せられる可能性があると改めて警告した。さらに、このような行為が被害を拡大させ、多くの人々の生活や事業活動に重大な影響を及ぼすだけでなく、類似犯罪の増加を招く恐れがあるとして、情報拡散の中止を強く求めた。
また「弁護士と連携し、悪質な情報拡散を行う者には、法的措置を徹底的に講じます」とし、毅然とした対応を取る姿勢を示した。また、自身の情報が公開されている場合の連絡窓口を設置し、情報提供を呼びかけている。
広告