ニュース

ソフトバンクG、最終赤字2276億円 アリババ株安響く 2期連続赤字

namiten

【東京総合 = テクノロジー・経済】ソフトバンクグループ(SBG)が5月13日に発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、純損失が2276億4600万円(前期は9701億4400万円の損失)となり、2期連続の赤字となった。QUICK社が事前に取りまとめた市場予想の277億の黒字から大きく外れる結果となった。売上高は前期比2.8%増の6兆7565億円だった。アリババ株式の下落に伴う評価損失が9599億円に上ったことなどが響いた。

経常利益は前期の4691億2700万円の損失から578億100万円の黒字に転換した。ただ、会社側が期初に示した見通し6439億7700万円は9割下回った。Tモバイル株式に絡む利益が寄与したものの、アリババ株安が足を引っ張った。アリババ株式の評価損失に加え、円安進行に伴う為替差損703億1200万円も利益を押し下げた。

ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)事業は、投資先の株価下落で1673億円の投資損失を計上。一方、金融商品の時価変動に伴うデリバティブ関連利益が1兆5000億円に達し、最終赤字の縮小につながった。

1株当たり年間配当金は前期と同じ44円。

※SNSシェアの場合、必ず利用規約をご確認ください。
コンテンツの翻案、リンクを含まない引用・スクリーンショットの共有は法律・法令、当サイト利用規約で禁止されています。
サイト内PR

Google Newsでnamiten.jpをフォロー

広告
namiten.jp
namiten.jp
広報
namiten.jp広報班にお問い合せがある場合、以下の通りお願いします。

当サイト掲載情報について、法的請求がある場合…お問い合わせへ
当サイト掲載情報について、不備や依頼等がある場合…メール、Twitter DM等
広告
記事URLをコピーしました